
アルゴリズムとパラメターを使ったツールで、モデリングソフト、Rhinocerosのプラグイン。
ルールさえあればこれでいろいろな状態をシミュレーションできるし、
ドローイングにも便利。
うちのユニットでこれを使う理由は
Using grasshopper as a tool to define and visualize what you want to show
普通のモデリングやドローイングじゃ見せにくいものも多いので。
そしてプロセスからいけばこれがデザインを決めていく上でのツールにもなっていくのです。
ツールとして使うこと。これが重要なとこ。
駆け足でのワークショップだったので今復習をしてるけど、
慣れていないので大変・・・
エッセイ二つの提出も、ジュリーもあるのでほんと休めないです・・・
まぁ楽しいからいいけど。
ちなみに昨日の夜はJonsiのコンサートだった。
今回はまだリラックスして観てたせいか、美しすぎて何回も泣きそうになった・・・
ちなみに終わったらアイスランドのテレビ局にインタビューされました。