

先週は火曜をのぞいて、
毎日夜12時過ぎまで仕事だった。
さすがに週末はなかなか起きれず・・・
疲れきっておりました。
多分今週末までそうなりそう。
今日はちょっと早めに帰ってきたけど(9時ちょっとすぎ)・・
疲れてたし、寒いし雨は降ってるし、という週末だったので、
ほとんど家で作業したり映画観てた。
ただ、土曜はやっぱりいつものjazz cafeで読書。
春に入ってからほぼ毎週通いつめてる・・・
この時間がないと、なんだか「ああ,週末」って気がしない。
ちなみに上の写真がjazz cafeです。
その後、bricklaneにあるビデオ屋さんで映画を借りる。
Close-Up
一ヶ月£10で、一回3本まで借り放題、というメンバーシップをフラットメイトが作って、
そのアカウント、本人以外にもう一人シェアできるのだけど、
それにいれてくれたのです。
品揃えがすばらしいレンタルショップ。
いい映画を借りれた。しかもお店の人も親切。
日曜は、午後の数時間を利用してTate Britainの
Richard Long: Heaven and Earth
の展示へ行く。ランドスケープアーティストです。
すごく美しいのだけど、でもやっぱりindoor galleryで見せるのって難しい。
全てreproductionになってしまってるし、
本人もそこはawareな部分らしい。
私は、彼の地図とかドローイングの方に興味が持てた。
プロセスを全面にみせる展示だともっと面白いのかも。
--
先週はじめ、仲のいい学校のセキュリティのmatthewからいい本を借りた。
かなりの読書家なので、おもしろい本情報をくれたり、貸してくれたり。
Freakonomics: Steven D. Levitt
Critical Mass, how one thing leads to another: Philip Ball
Chaos: James Gleick
The Illustrated, A Brief History of Time: Stephen Hawking
FreakonomicsとHistory of timeをちょっとずつ読み始めたけど
かなり興味深い・・・
教わってみたかったPascal曰く
" for me, a scientific magazines offers more insight into the potential of future developments concerning physical processes than any architecture magazine does"
その通り、と思わずうなずいてしまった
0 件のコメント:
コメントを投稿