2008年1月31日

青ばかり

ここんとこ、毎日毎日ブルーフォームを切って貼付けて、、、の繰り返し。
頭いたいよ。ひざが痛いよ。
ドローイングがしたいよ。

来月からもうひとつ新しい仕事が増えました。
ちょうど今までの人がやめた、土曜日のreceptionのしごと。
セキュリティの人が「やる?」と声をかけてくれたので、「もちろん!」と。
2週間に一回で、一日で8時間の仕事。
でも、仕事しながら作業もできるし。
普段の週8時間の図書館の仕事とあわせるとかなりいい感じになりそうです。

今週は毎日、朝昼カレー。。
日曜に大量に作ったのだけど、思った以上に多くて今日で4日目。
これ、全部食べきったら当分はいいかも。
昨日は浮気して友だちとフィッシュアンドチップスを食べたけど。
久々の魚。ビネガーと塩をかけて食べました。


2008年1月26日

26.01.08

今週はRichard Rodgersのレクチャーがありました。
チケット、遅くてもらえなかったけど、
受付の仕事を手伝ってたのでレクチャールームにいれてもらえる。ラッキー。
でも、肝心のレクチャー自体は、あまりにジェネラルすぎておもしろくなかった。。
4時間分の仕事になったのはよかったけど。

土曜の今日は、朝7時半集合で、ずっとサイトのsurvey。
着いた頃にはまだ陽が昇りきってなかったよ。。
夕方までみっちりドローイングしたりドキュメントしたりしてました。

ここんところ、プロジェクトにスタックしてたけど、
そこでやっぱりおもしろくなるのねー。
なんとか抜けれそう。
でも、また明日もサイト周辺をまわらなければ。

今夜は2年前にAAで知り合ったポーランド人の友だちがロンドンに来てるので、
久々に会う予定。
その前にちょっと一眠りしないともちそうにないけど。。
---
あまりに脈絡のない文。。
やっぱりちょっと疲れ気味です。


2008年1月21日

食べ物を無駄にしてはいけません

やたらめったらでかいサイトモデルと
自分用のモデルでブルーフォームに囲まれている毎日なのですが、
この切る時の匂いとサンディングする時の粉に弱いらしく、
ここ数日連続でげーげーしてました。
トイレ行っては戻り、戻ってはトイレ行き、、
隣にバケツ置いとくべきよねー、と友だちに話したところ、
「それじゃモンティ・パイソンになっちゃうよ。。」
と言われてしまう。。
ここ最近、食べ物を無駄にしてるようでなりません。
今日は石膏でキャスティングしたのです。
うーむ、どうなることか。

最近の作業音楽は、この前友だちからもらった
Darjeeling Limitedのサントラ。
ロック、クラシック、インド音楽、フレンチetcが混ざってて楽しい。。

2008年1月15日

a photo from rome

写真をアップロードしているflickr
のほうに、ローマで撮った建物の写真を写真ガイド集に使いたいけどかまわないか、
というメールが来た。
最終選考に残ってるらしいです。
結構観てる人、いるのねー。

今日は以前Herzog & de Meuronで働いていたtutorたちが、
そこでのプロジェクトを模型中心にみせてくれた。
はぁ、やっぱりここのマテリアルの使い方、おもしろい。。
最終デザインまでに行きつくまでのテスト模型やプロトタイプもたっぷりみせてくれました。
今学期は、ちょっと今まで使ってなかったマテリアルも使って模型を作ってみる予定。
今はまだサイトのアナリシス中心だけど。

2008年1月12日

まだ眠い。。

帰ってきて日が浅いので、時差ぼけに悩まされるここ数日。
いろいろと疲れはたまってるので、そのせいもあると思うんだけど。
とにかく眠る眠る。ひたすら眠る。。
でも、昨日はその眠さを押し切ってギャラリーで働いてきた。
今年初仕事。
またオープニングだけしか入れなかったのだけど。。
カタログを配ったりしてたのだけど、今回のショーがショーなだけに、
Remがうろちょろしててその後ろで配ったり、、なんて状況も多々ありました。
これが今回のショー
The World of Madelon Vriesendorp: Paintings/Postcards/Objects/Games
ああ、、でも、オープニング独特の雰囲気は苦手。
なんていうんでしょう。「ブルジョワー」な感じ?とでも言うのかな。
今回は特にその気が強かった気がして疲れました。
いろんな人を観てるのは楽しいんだけど。
そして、友だちには「これ、他の子にもあげて!」とカタログを何枚か押し付けてました。

今学期は図書館での仕事ももう2時間増やせたのでラッキー。
スタジオを借りる話はなくなったけど、まぁそれはそれでいいのでしょう。
今晩は友人の家で映画、、の予定です。

2008年1月2日

あけました


実家恒例の初日の出見物。
穏やかな正月です。