2007年1月30日

白い布


夏、東京を歩いていた所開けた場所にあった白い布。周りに何も看板とかなかったけど、おそらくアーティストの作品と思われます(名前は分かんない、、)

この日は曇り空だったのだけど、薄い白の布に柔らかな光が反射していてなんともいえない透明感でした。

2007年1月29日

衰え。。

昨日、体調を整えたりするために近くの森へジョギングに行ってきた。小川が流れてたりしてなかなかいいのです。途中、犬の散歩中の人たちもいるし。

その後調子に乗って腹筋も少々(ほんとに少々の10回くらい。。)。
今朝起きたら足とお腹がいたーい!お腹の筋肉痛はとくにひどい。。笑うとつらい。。

数ヶ月ぶりの運動のため、さすがに衰えてます。。

2007年1月28日

ばーちゃん


寒いのもあって、今年に入ってからは特にお茶を消費中。。ここへ引っ越した当初、IKEAで買った水筒(500ml)が手放せず、なのです。寒いの好きじゃないので。おそらく一日に4回以上は中身をあけている気がします。


うちの母親が送ってくれた緑茶
ミント+カモミールティー
眠り前のおちゃ
アッサムティー
ミントティー

が今の所のストックのようです。たとえ「おばあちゃん」と言われようが、「遠足中」と言われようが、お腹の中にあつーいお茶が入っていくのはたまりませんな。どうせならこの黒い水筒をもうちょっと使って楽しくなるようにしたいんだけど。。

2007年1月27日

new website


”new web"といっても私のではありませんが。。
うちの学校のページが新しくなりました。ディレクターは去年Flash action scriptのtutorだったVasili Stroumpakosです。

まだテストバージョンなのですが、以前のものと比べるとトップページの情報量が多すぎる気もするけど、一目で今の学校の状況(event etc)が分かるという意味ではいいのかも。学校の雰囲気はよく伝わると思います。弟がロンドンへ来た時に学校にもちょっとだけ来たのですが、「建築らしくなかった」と言ってました。確かにその通りなのだけど、多分そこから自由な考えのものがうまれるんじゃないのかな、と。実際、2年生までは「とにかく自由に」と言われるので。3、4、5年生で嫌でも「建物」、もしくは「きちんと建てられるもの」を作らないといけないのだから、と。

AA School: Test Version

かぜ + いいニュース


ここ数日、急に冬らしく寒くなったせいか、気をつけてたにもかかわらずかぜをひいてしまいました。長引かせると大変なので、昨日は一日布団からなるだけ出ずに休憩。目が覚めたら「ハリーポッター」の6冊目を読みつつ。。久しぶりに頭も全部休ませたのが良かったらしく、今日はだいぶ回復してアイディアもぽんぽん(ただ紙にそれを表現したりに時間がかかる。。。)

あと、私の住んでいる大家さん夫婦が「おばあちゃん(おじいちゃん)になるかも!!!」というニュースを持ってきてくれました。息子さん夫婦に子供ができた(かもしれない)らしい。たまに私も食事をいっしょにしてるので、なんだかとてもうれしかったのです。おそらく今年の9月頃の予定。別に、私は血縁的に「おばちゃん」になるわけではないけどなんだかそういう心境。。こっちまで楽しみになりました。

そんな大家さん夫婦、だんなさん(ジョン)のほうは研究で日本に3ヶ月くらい住んでたらしく、奥さん(マルタ)も何回か行ったことがあってかなりの日本食好き。何しろ、ここの家を見せてもらいに9月に来た時には納豆をくれたくらい。大好きらしい。。日本以外の人でここまで納豆好きに会うのは初めてです。自分たちでアレンジしてひじきとかわかめをいれて食べてました。私も今日、納豆を食べたくて「アボカド入り納豆」を作ってたんだけど、それを少しマルタにあげたらかなり気に入ってる模様。お昼にジョンと作って食べてました。
ちなみに
  • 納豆
  • アボカド
  • 醤油
  • ごま油
  • ごま
  • のり
を適当にまぜるのみ。おいしい。。

食べることが大好きな人たちなので楽しいです。私はたまに日本食を、マルタとジョンはギリシャ料理(ジョンの家系がギリシャなので)とか、フレンチレシピのもの、などなど、時々作ってディナーに招待してくれます。
ジョンのレシピの「豚肉にオレガノと塩、胡椒をふって焼いたギリシャ風ポーク」はおいしい。。それに、初めて「ほんとにおいしい!」と思ったワインもごちそうしてくれました。普通にスーパーで売っている南アフリカのものらしいけど、強すぎず、飲みやすく、私はかなり気に入ってしまいました。
あとお茶も好き。緑茶から紅茶、ハーブティーなどなど、かなりのストックがあって、よくマルタとはお茶を飲みながら話してます。その影響で私も常に5、6種類のストックが(しかもこっちはお茶が安ーい!)。

毎日の生活を楽しむ人たち(そしてアクティブで仕事大好き)なので、いい刺激です。

***そしてこの前雪も降りました。***

2007年1月23日

Moleskine = partner


アメリカへ渡った7年くらい前から使っているノート/スケッチブック、Moleskine
何回か他のものも使ったけど、結局これに戻ってきてる気がする。。
シンプルだし、紙の質もいいし(裏に透けないのでスケッチなどに便利)、ちょっとした所(後ろについたポケット、ノートが無駄に開かないようにするゴムetc...)が気に入っている。
最近はバリエーションも多くなってきていて、横開きのもの、表紙が赤いもの、などなど、この前Moleskineのウェブサイトを見ていたけどなかなか楽しい。
今は写真の横開きのものを使ってます。グリッドが薄く入っているので、プロジェクトのアイディアスケッチなんかをしてる時に活躍。だからなのか、こっちに来てうちの学校を見渡してみるとかなりの確率でここのノートを使ってる人たちを見ます。うちのユニットも半分はここのノート。学校のアートストアにはうちの学校の頭文字、「AA」という赤いロゴの入ったものも売ってたし。。

で、今日プロジェクト用のトレーシングペーパーを買いに学校の近くのLondon Graphic Centerへ行ったら、見つけてしまった。前にウェブでみて、「売ってたら欲しいなー」と思ってはいたものの、なかなか見かける機会もなかったノートなのだけど、偶然売ってました。"Moleskine City Notebook * London"。ポケットサイズのノートにロンドンの地図、必要なインフォ、電話番号、フリーページ、お店やギャラリーなど、カテゴリー別に分かれていて自由に書き込めるページ、などなどの入ったノートです。しかも学生割引+お正月セール。

自分の”ロンドンガイド”を作ろうかと思います。で、家族や友達が来た時にも参考に出来るように。

2007年1月22日

InDesign


今年のMedia Studyではタイポロジーのクラスを取っています。
今年は白黒の文字だけでプロジェクトのポスターを作る、というのが最終的なもの。
先週のイントロダクションではいまいちだったけど、やっと授業も始まっておもしろくなってきた。

今日はアサイメントのプレゼンの後、InDesignのtutorialも。
InDesignはIllustratorやPhotoshopを開発しているAdobe社のソフトの一つ。
本や雑誌などのレイアウト用に使われていて、実際のプロの世界でも普及しているらしい。。
私もportofolioを作るので去年から使いだしたのだけど、「勘」で使っていたのでtutorialは役に立ちました。
グリッドの使い方らへんが不透明だったので。
今あるportofolioはいまいちバランスがなー、と思っていたので、ちゃんとした使い方をおぼえて作りなおそう。。

プラス、レタリングなどのことも学べるので結構楽しい。
portofolioも表現のひとつだし、自分のworkのひとつだから時間かけてデザイン的にもいいものにしたいのです。それに、私の場合レタリングがArialとかCourierあたりに偏ってしまうので、効果的にいろんなフォントを使うことも練習したい。。

Tutor: Zak Kyes (AA School art director)

イメージは今までのportofolioからの一枚。
これを今後もっと手直しします。。

2007年1月21日

Domestic Vynil


フランスのデザインオフィス、Domestic のもの。
以前、大阪で従姉妹の連れて行ってくれたお店、AGURAにも置いてありました。
彼女の日記でも紹介されていたので、ここでも自分へのノート代わりに。
ビニール製のステッカーになっていて、現在様々なアーティスト/デザイナーによる作品が40種類以上あります。

*写真はDomesticのウェブサイトからのものです。


チキンライス


アメリカにいたときに作った「チキンライス」(食べかけ。。)
シンガポールで現地の人しか行かないと言う食堂に連れて行ってもらったのですが、そこで食べたチキンライスの味が忘れられず、ネットでレシピをさがして作ってみました。
味はとうていおよばず、、でしたが。不味くはなかったけども。
鶏肉のだし汁でごはん(ジャスミンライス)を炊くんだけど、どうもだしがうすかったもよう。

Portobello Market





に行ってきました。
今日一日くらいははゆっくりしようと思って、朝8時に起き、9時過ぎに家を出てNotting Hill Gateにあるマーケットへ。

Portobello Marketはヨーロッパ最大のアンティークマーケット。なかなか時間が取れず、イギリス滞在4ヶ月目にしてやっと行けました。部屋に飾るものが欲しいなー、と思って。

朝もまだ早いのにけっこうな人通りです。
ひとつひとつのストゥールにはけっこう古そうなアンティークカメラ、食器、おもちゃ、などなど、素敵なものがたくさん!
とくに、ちょっと古びた木で作られた小さなトルソー(20cmくらい)にその頃の年代の服が彫られたやつとか、アンティークカメラ、小指くらいの大きさのおもちゃの人形(ブリキ)とかはかわいかったな。
結構心ひかれるものがあったのだけど、これ!というものに欠けたので購入はせず。。。
あ、でも食べ物のストゥールも結構あって、ギリシャ食材の所からフェタチーズ入りオリーブを買いました(夕食、大家さんたちとその息子夫婦で食べたんだけど、前菜で出したらかなり気に入ってた!)。お昼は友達とジャーマンソーセージのホットドッグ(もどき)。おいしーい。

その後は目の検査のアポイントメントがあったので、まずそれを受け、ついでにagnes b.へ。目的はここの出してるフリーペーパー、ポワンディロニーです。毎回違うアーティストの作品が展開してあって、これを壁にぺたっと貼ったりしてます。
お店を見てまわる振りをしてこのフリーペーパー(二枚どうぞ、って書いてあったけど3枚もらう。。)をもらって帰りました。

それにしても、久々に街を歩き回ったかも。
たまにはやっぱりいいな。
今度は友達とTate Modern(現代美術館)へ行く予定です。
時間をうまく使わなければ。。

写真は
1:ある日の夕方。うちの階段の窓から。。
2:取ってきたフリーペーパーの一枚。壁のななめってるところに貼ってみた。
3:もう2枚。あと、昨日友達がクリスマスプレゼントでくれたキャンドルも増えました。